- 水虫
顕微鏡などでカビを確認してから、最適な治療を考えます。 - 湿疹・皮膚炎
塗り薬と抗アレルギー剤の内服を組み合わせたりしますが、採血してアレルギーを調べたり、原因である可能性のある物質を背中に貼るパッチテストや背中を軽く引っかいて調べるスクラッチテストなどを行い、原因を見つけます。 - 乾癬・白斑など
ナロウバンドという紫外線の1種を照射して治療する方法もあります。 - 陥入爪
テーピングからフェノール法まで、程度により、またその方の生活にあった最適な方法を考えます。 - にきび
抗生剤などを内服あるいはにきびの予防薬を外用したり、
サリチル酸マクロゴールを使用したピーリングなど、最適な治療を考えます。